2008年11月29日

ジュビロに悪夢

0-0でむかえた後半94分

ロスタイムにまさかの失点!

鹿島に0-1で敗戦ですface07



千葉と東京Vも、今日負けたので、順位勝ち点共に変わらずicon10

残留争いは最終節に  


Posted by ken2 at 17:18Comments(3)ジュビロ磐田

2008年11月29日

鹿島対ジュビロ磐田

鹿島対ジュビロ磐田戦が、いよいよキックオフ!

凄い数のジュビロサポーターがカシマスタジアムに集まっていますface01



注目のスタメンは
ジュビロ磐田

GK 1 川口 能活
DF 25 駒野 友一
DF 15 加賀 健一
DF 2 鈴木 秀人
DF 19 岡田 隆
MF 38 ロドリゴ
MF 17 犬塚 友輔
MF 23 山本 康裕
MF 24 松浦 拓弥
FW 18 前田 遼一
FW 8 ジウシーニョ


磐田にとって厳しい戦いですが、今はひとつでも勝点を上積みしたい!
完全アウェイ状態の中、難しい戦いになるだろうが、磐田が気持ちで負けることは絶対にない!


鹿島アントラーズ スタメン

GK 21 曽ヶ端 準
DF 2 内田 篤人
DF 3 岩政 大樹
DF 19 伊野波 雅彦
DF 7 新井場 徹
MF 15 青木 剛
MF 16 中後 雅喜
MF 10 本山 雅志
MF 8 野沢 拓也
FW 13 興梠 慎三
FW 18 マルキーニョス



☆関連記事

鹿島戦!磐田は4バックを採用!
ke1224.hamazo.tv/e1557822.htm

いよいよ鹿島戦!磐田のDFは誰が?
http://ke1224.hamazo.tv/e1557677.html
  


Posted by ken2 at 14:05Comments(0)ジュビロ磐田

2008年11月28日

残留争い磐田がDF不足で大ピンチ

残留争い磐田がDF不足で大ピンチ
[2008年11月28日 ニッカンスポーツ紙面から]



J1残留争いをする磐田が、DF不足で大ピンチに陥った。DF鈴木秀人(34)が、ウイルス感染による発熱で、27日の練習を欠席。鹿島戦(29日)2日前での突然の主力離脱により、緊張が走った。残留のため、天皇杯組とリーグ戦組に選手を完全に分け、メンバーを固定してきたハンス・オフト監督(61)は、予想外の事態でフォーメーション変更を余儀なくされることになった。

 練習場にピリピリムードが漂った。26日の午前中までは元気だった鈴木が、この日はクラブハウスに姿を見せなかった。練習後、オフト監督は「バクテリア(細菌)に感染し、熱があって抗生物質で抑えている。それほど熱はないが、抗生物質を使うとだいぶ体力を消耗してしまう」と説明。練習前に事情を聴き、予想外の事態のせいか、練習中は終始表情が硬かった。

 鹿島戦で鈴木が離脱となれば、DF不足の事態に陥る。累積による出場停止からDF加賀が復帰したが、入れ替わるように茶野が残り2戦出場停止。腰痛のため離脱しているDF田中は、現在もリハビリを続けている。代役候補のDF大井、森下は26日の天皇杯G大阪戦でフル出場したばかり。今週から主力メンバー12人を固定し練習してきたことが裏目に出た。今季初めて4バックにする可能性もあるが、オフト監督は「どうするかはギリギリまで考えないといけない」と、みけんにしわを寄せて話した。

 加えて鹿島には、02年9月7日に勝って以来、リーグ戦11試合連続で勝てていない。残留するために負けは許されない同監督は「強い相手で、ジュビロにとって難しい試合になる」と、苦戦必至を覚悟していた。


次から次へと色んな難題が降りかかってきますface07

とにかく負けるなface06  


Posted by ken2 at 12:26Comments(2)ジュビロ磐田

2008年11月27日

天皇杯 犬飼会長はG大阪を応援!

「磐田に負けるな」犬飼会長がガンバにゲキ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/27/05.html


日本協会の犬飼基昭会長(66)がG大阪に“肩入れ”した。25日に中国・上海で行われたAFCの年間表彰式で、最優秀監督賞を受賞したG大阪・西野監督に対して26日の天皇杯・磐田戦での勝利を厳命していたことが分かった。磐田は天皇杯G大阪戦での大幅メンバー入れ替えを明言し、犬飼会長は不快感を示していたが、表彰席に同席した川淵キャプテンが「(犬飼会長が)西野に“そんなメンバーに負けるなよ”と言っていた」と明かした。

 26日に帰国した犬飼会長は発言の経緯について「遠藤が最優秀選手を逃した。天皇杯を獲ってACLの出場権を獲らないと来年も(MVPを)獲れないから、そういう意味で頑張れと言った」と、磐田のメンバー問題が理由でないことを強調した。遠藤を思う気持ちから出た言葉だとしても、一方のチームだけを激励したのは事実。協会トップとして平等な立場でなければいけないだけに、やや配慮が欠けていたと言われても仕方のないところだ。



日本協会の犬飼基昭会長がG大阪に“肩入れ”したの?


犬飼会長はG大阪を応援!そんなメンバーに負けるな?
http://ke1224.hamazo.tv/e1556055.html  


Posted by ken2 at 22:55Comments(0)ジュビロ磐田